山小屋暮らし 探鳥 朽ち木彫刻 観音巡礼 創意工夫  ジオサイト探訪 などの備忘録です

野鳥の宝庫 舳倉島への旅 1

輪島から50Km離れた舳倉島、渡りの小鳥たちが一休みする島で、

関東に住む私にとっては沢山の珍鳥を期待し、念願の舳倉島へ探鳥に出かけた。

 

5月3日 一人運転での輪島までは遠いので、前日に八ヶ岳の麓の山小屋へ入り、

6時に出発、諏訪インターから中央道、長野道経由で松本から高山に向う。

2時間ほど走り、道の駅「風穴の里」で休憩、先が長いので見学無し。

途中にぽつりと一軒の国指定重要文化財の合掌造りの建物が現る。四階建ての造り

高山からは白川郷に向ったが、連休のため白川郷は大混雑、

見学せず、五箇山相倉集落に向かう、

 

ここでは混雑も無く、ゆったりと見学と休憩をした。

ここには合掌造りの原型と言われている、

江戸後期に造らてた屋根だけの合掌造りの小屋が残っている。

合掌造り食堂もあり、ここで昼食を済ます。

連休明けに出かける予定であったが、二件しかない舳倉島の民宿の

予約が取れず、連休中の4,5日の予約が取れた。

当初、輪島に宿泊するつもりでいたが、ゴールデンウイークのため

ホテルも民宿を予約が取れず、2時間ほど手前の南砥市に宿泊。