山小屋暮らし 探鳥 朽ち木彫刻 観音巡礼 創意工夫  ジオサイト探訪 などの備忘録です

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

その後いろいろな野鳥が現れた

空堀にはいろいろな野鳥が訪れてくる。常連のルリビタキ 空堀の周りを飛び回るジョウビタキ 立木の合間から かわいい!! シロハラもいる 勢力範囲を広げたガビチョウも 初めてここでのご対面 ミソサザイ 木の洞に水がたまり水浴びもしている

超珍鳥との出会

近くの公園を点検散策していたら、空堀で餌ずけして写真を撮っている人を発見。 きれいなルリビタキが笹やぶから時々出てきます。私も傍で撮らしてもらいました。 瑠璃色の濃いルリビタキだ。振り向き姿がかわいい!! わき腹の黄色もきれいでだ。 笹のフレ…

山小屋の野鳥たち

ウッドデッキの餌台に野鳥が訪ねて来てくれます。 ゴジュウカラ 失礼、おしりが撮れちゃいました。 馴染みのヤマガラ君 コガラ君 随分羽を広げている! あらら!! こんな珍客まで!

正月のログハウス

昨年は雪がなく孫ががっかりでしたが、今年は10cmほど はしゃいでいます。 銅板の手ずくりの暖炉を衝動買のだるまストーブにリニーアル、むむむ・・・実はストーブでなくバーベキュー釜、大きな開口部から煙が出でくることもなくストーブとして大丈夫。 …

諏訪大社で初詣

初詣は諏訪大社で、お参りをした後、この大焚火で温まると新しい年を感じます。 大社ではおみくじは買わず、おみくじせんべいは「大吉」!! 今年は良いことがあるかな?

2020年初日の出

恒例の八王子城跡での初日の出を迎えましたが、雲がかかり30分ほど待たされました。 北条氏照城下の自然豊かな谷戸を残土で埋めて、利益を得ようとする事業に反対し 住民の追及で7年を経過、住民は事業者に計画を撤回するよう要求しています。 先の大雨で登…

川村美術館のオシドリ

川村美術館でオシドリ探鳥 (19/12/03) 美術館ではなく庭での探鳥が目的 コブハクチョウと紅葉 お目当てのオシドリ 台風で木が倒れオシドリに近寄れず、残念! うが大きな魚をゲット 飲み込めるのかな? きれいなお庭でした

日本百名城 佐倉城

日本百名城 佐倉城を訪ねて(09/12/02) 歴代藩主は9人が老中で江戸を守る西の要の城 手前は重臣の屋敷、この奥に本丸 今は広い公園 防御にための高い土塁や深い空堀が巡られている 園内の紅葉がきれい!!

秋の交流文化祭

秋の交流文化祭 (19/11/23) 当団地は35年ほど経過し高齢者が多くなり、引き籠り防止で交流文化祭が企画された。 実行委員として参加 会場準備 レイアウト検討など、 600世帯の団地でいろいろな作品が集まる。 今回は写真が多くレイアウトに苦労 私は新作の朽…

秋の昇仙峡 寄り道

山小屋への途中 秋の昇仙峡を訪ねる (19/11/11) 中央道の初雁SAからの富士山 二重の笠雲に覆われる 笹子トンネル事故の慰霊碑がリニューアル 昇仙峡ケーブルからの遠望 弥三郎岳からの遠望 東屋からモミジ紅葉観賞 きれー!! 仙峨滝 この後山小屋へ

五日市憲法と鳥の巣石灰岩

秋川流域ジオの会主催 (19/09/22) 「五日市憲法の里を訪ね 鳥の巣石灰岩を見る」ガイドツアー参加 明治時代五日市は田舎とは言われなかったようだ。 ここで自由民権思想に溢れた憲法草案が起草されたという 昔 ここは神奈川県 屋敷では自由民権の学習会 討論…

慰霊登山 御嶽山 その2

慰霊登山 御嶽 (19/09/18) 同行した山ガールの目的はこの先の継子岳で野草散策と摩利支天山、残念なことに 霧が深く強風で断念し、このまま下山とのこと 小屋を出ると眼下に強風で波だった三の池が見える 野草もいろいろ見られた ミヤマダイコンソウ 黒い実…

慰霊登山 御嶽山 その1

慰霊 御嶽山 登山一日目(19/09/16) 噴火後五年を経過し、剣が峰へ慰霊登山を行った。 前日は軽のキャンピンカーもどきに一泊 剣が峰は見えない 慰霊 御嶽山 登山に日目(19/09/17) ロープウエイで一気に2000mmまで登る おやおや こんなところに宮のマーク …

諏訪の真言道場 仏法紹隆寺

仏法紹隆寺 「秋の特別公開」(19/09/17) 諏訪市四賀にある仏法招隆寺を訪れた。 開基坂上田村麻呂、開山弘法大師空海と伝わる古刹、明治の神仏分離令で諏訪大社上社神宮寺の仏像などが引き取られているという。 現在でも仏教の「諏訪大明神」を祀り神仏習合…

9月の山小屋 (19/09/09)

常連の花が咲き、鳥が訪れきた。 少し珍しいキツリフネソウ 普通のツリフネソウ ***ショウマ? ヤマガラ ゴジュウカラ おしりの模様がきれいですね

30年を経過したウッドデッキ大修理 (19/06/16~19/07/17)

枕木で設置したウッドデッキ、手入れが不十分でボロボロに 根太の杉丸太は三分の二ほど腐っている。友達と大修分解理開始! 丁寧に下からカスガイで打ち付けてあり、外れないためサンダーでカット! 全て取り払い、昔の仲間と作った基礎が出てきた。 今とな…