山小屋暮らし 探鳥 朽ち木彫刻 観音巡礼 創意工夫  ジオサイト探訪 などの備忘録です

日記

大戸緑地 

9月12日 大戸の交差点は相模川方面へ行くとき通っていたが、 緑地公園あることを知らず、知り合いの方が良く 訪れていたので出かけて見た。 少し遅めのスタート 雨乞いの場を目指し登り始めた。昔、干ばつの時は神に祈るしかなかった。 ここからは橋本方面が…

野鳥の宝庫 舳倉島への旅 1

輪島から50Km離れた舳倉島、渡りの小鳥たちが一休みする島で、 関東に住む私にとっては沢山の珍鳥を期待し、念願の舳倉島へ探鳥に出かけた。 5月3日 一人運転での輪島までは遠いので、前日に八ヶ岳の麓の山小屋へ入り、 6時に出発、諏訪インターから中央…

野鳥の宝庫 舳倉島への旅 2

5月4日 南砥市のホテルを6時に出発能登半島西沿いのルートで輪島の フェリー乗り場に到着、事務所の入り口に「強風のため船は出ません」の看板 大ショック!!! さて、今日の宿泊どうしよう、電話をかけてもホテルも民宿も空きが無し。 輪島を離れたくな…

野鳥の宝庫 舳倉島への旅 3

5月5日 準備の出来ていない車中泊は少々辛かった。 腰は痛くなるし、寝返りも打てず. 寝不足のままフェリー乗り場の事務所に7時半に 行ってみると就航中止の看板は無く一安心。 50km離れた舳倉島へ希海(のぞみ)号で1時間半の船旅出発 途中で大きな鳥…

野鳥の宝庫 舳倉島への旅 4

5月7日 3日にフェリーが出なかったため5日、6日の一泊二日の探鳥を終え 輪島に戻り朝市など見学し今日の宿泊地、魚津へ向かう。 朝市通りの入り口で輪島塗のバイオリンが展示してある店に 立ち寄り普段使いの輪島塗の箸を購入 連休明けのため人出は少ない…

野鳥の宝庫 舳倉島への旅 5

5月8日 立山連峰の室堂平へ向かう。雪の大谷廻廊や室堂平の散策 ケーブルカーに荷物車をつないだ不思議な連結、 黒四ダム建設時に使われた荷台車とのこと 称名の滝ビューポイントでバスを止め車内から見学 以前、厳冬期にこの滝を単独で登った青年が居たこ…

クロスバイクで湯殿川散策

バイク(自転車)で走るのに最適な季節、 高尾から湯殿川を下り、浅川合流地点までの散策です。スタートは和合橋から 河の両岸とも整備された遊歩道です。少し下るとチュウサギとハグロトンボいました。 ときどき良い匂いがしてきます。キンモクセが満開です…

川村美術館のオシドリ

川村美術館でオシドリ探鳥 (19/12/03) 美術館ではなく庭での探鳥が目的 コブハクチョウと紅葉 お目当てのオシドリ 台風で木が倒れオシドリに近寄れず、残念! うが大きな魚をゲット 飲み込めるのかな? きれいなお庭でした

日本百名城 佐倉城

日本百名城 佐倉城を訪ねて(09/12/02) 歴代藩主は9人が老中で江戸を守る西の要の城 手前は重臣の屋敷、この奥に本丸 今は広い公園 防御にための高い土塁や深い空堀が巡られている 園内の紅葉がきれい!!

秋の交流文化祭

秋の交流文化祭 (19/11/23) 当団地は35年ほど経過し高齢者が多くなり、引き籠り防止で交流文化祭が企画された。 実行委員として参加 会場準備 レイアウト検討など、 600世帯の団地でいろいろな作品が集まる。 今回は写真が多くレイアウトに苦労 私は新作の朽…

西東京カローラ創立50周年

狭間駅前のアスフォルタアリーナで創立50周年元気祭りが開かれました 入ってみると新車発表か? いーや、初代のカローラとウッディカローラの特別展示です。 勤め始めた会社の課長が乗っていて、ドライブツーリング全盛期でした。 間伐材を使って造られて…

水質検査を学ぶことに

資産100万円のNPO法人が10億円のスポーツパーク建設計画を進めており、大きな環境破壊が予想され、住民が猛烈に反対しています。万が一工事が始まってしまったら、厳しく環境変化を調べるためTDS(不純物総溶解度)メータとpHメータを購入しました。南…

山仲間と新年会

立川の無門庵で新年会懐石風料理は苦手ですが、お品書きを確認しながら味わうことにトマトの天ぷらは珍しい、酸っぱさがあり美味9品を味わいながらは味音痴気味にとっては苦手たけくらべ献立が3OOO円以下とはお得献立で、お勧め!山旅談議や今後の昼食会など…

地元の枝垂れ桜

地元の枝垂れ桜の咲き具合を見てきました。下恩方の心源院: 昨年より花が少な目、七分咲きで週末まで持ちそうもありません。陣場街道沿の浄福寺: 五分咲きで週末は見どころ!!

自宅でまき割り

伐採した木や建築残材が手に入ったので八ヶ岳にある丸太小屋用のまきを作ろうと思ったが、自宅にはまき割り用道具が有りません。 しかし、友達の木Uさんから強力な道具をお借りしました。 油圧式の強力まき割り機です。 直径20cm、長さ40cmほどの丸…

アサギマダラの幼虫救出

アサギマダラの幼虫救出 昨年の12月に、間伐された檜に絡んでいたキジョランから救出したアサギマダラの2令幼虫です。 二日ほど蛹になる場所を探して3月2日に前蛹になりました まだ、朝の気温は零度以下、もうしばらくこのまま越冬していてね!!