山小屋暮らし 探鳥 朽ち木彫刻 観音巡礼 創意工夫  ジオサイト探訪 などの備忘録です

十七か所の土偶札所めぐり5「韮崎市民俗資料館」

甲府盆地八ヶ岳周辺の縄文遺跡を中心とした地域が

日本遺産「星降る中部高地の縄文世界」に平成30年5月に認定されている。

 

f:id:tamisan-ohno:20211127164526j:plain

縄文遺跡が沢山あることは知っていたが訪れる機会がなかった。

観音巡礼の様に、十七ヶ所の考古館や資料館を訪ね、三十三体の土偶

訪ねる企画があり、土器より土偶に興味を待ち、訪れてみる。

 

韮崎市民俗資料館」

f:id:tamisan-ohno:20220111134215j:plain

 

f:id:tamisan-ohno:20220111134407j:plain

「ミスいしのつぼ」 愛称名の由来不明、土器の把手?

f:id:tamisan-ohno:20220111134421j:plain

 

f:id:tamisan-ohno:20220111134433j:plain

 

仮面土偶の代表例の一つで、シャーマンの祈りを捧げる姿を土偶に表したものと

言われている。乳房はないものの腹のふくらみとで女性性器で女性像とのこと

f:id:tamisan-ohno:20220111134522j:plain

 

f:id:tamisan-ohno:20220111134502j:plain

 

十番、十一番土偶御朱印をいただきました。

f:id:tamisan-ohno:20220111134610j:plain

 

民俗資料館にふさわしい展示がある

f:id:tamisan-ohno:20220111134545j:plain

f:id:tamisan-ohno:20220111134553j:plain