山小屋暮らし 探鳥 朽ち木彫刻 観音巡礼 創意工夫  ジオサイト探訪 などの備忘録です

十七ヶ所の土偶札所めぐり2 「北斗市考古資料館」

甲府盆地八ヶ岳周辺の縄文遺跡を中心とした地域が

日本遺産「星降る中部高地の縄文世界」に平成30年5月に認定されている。

 

f:id:tamisan-ohno:20211127164526j:plain

縄文遺跡が沢山あることは知っていたが訪れる機会がなかった。

観音巡礼の様に、十七ヶ所の考古館や資料館を訪ね、三十三体の土偶

訪ねる企画があり、土器より土偶に興味を待ち、訪れてみる。

 

北杜市 「考古資料館」 2021/11/19

f:id:tamisan-ohno:20211128161244j:plain

登録推薦文に

「口縁部に顔面の把手がつき、胴部に人面が表現され出産の様子を表現した土器」

f:id:tamisan-ohno:20211128161359j:plain

f:id:tamisan-ohno:20211128161412j:plain

 

腹部に土偶が形ずけられた土器の一部がある。

f:id:tamisan-ohno:20220320164705j:plain

その指が三本と特異なもの。南アルプス伝承館にも

指が三本の土偶装飾付き土器がある。

f:id:tamisan-ohno:20220320164723j:plain

 

壊れた顔面把手が多数展示されている。

f:id:tamisan-ohno:20211128161453j:plain

f:id:tamisan-ohno:20211129085611j:plain

土偶の出土は少ないのか、数点のみ展示

f:id:tamisan-ohno:20211128161557j:plain

土偶御朱印モデル (十三番 ちびなーす)

f:id:tamisan-ohno:20211129085649j:plain

土偶御朱印モデル (十四番 石堂地母神

f:id:tamisan-ohno:20211129085703j:plain

 

かわいらしい土偶御朱印をいただく

f:id:tamisan-ohno:20211129151747j:plain

 

資料館に八ヶ岳古地図があり権現岳の近くに薬師岳の記載あり

尖った三山が権現岳かと思ったが、薬師岳はどれ?

f:id:tamisan-ohno:20211128161654j:plain