山小屋暮らし 探鳥 朽ち木彫刻 観音巡礼 創意工夫  ジオサイト探訪 などの備忘録です

八ヶ岳登山

七年前に登った八ヶ岳にまた登る企画が子供夫婦から持ち上がった。

当時、独身の娘も結婚して旦那を連れて行く計画だ。

 
コースは美濃戸口、美濃戸、赤岳鉱泉、赤岩の頭、硫黄岳、横岳、
地蔵の頭、赤岳(泊)、中岳、阿弥陀岳、御小屋山、諏訪大社奥社。
初日9時間、二日目は6時間の予定。

 

七年前は子供たちが登れるか心配したが、今は逆で
「父さん、登れる?」と言わる年になっていいる。

最近は軽い山でも、脈拍が上がり、息切れがするします。

そこで、へばらないで登るため道具などを買い込んだ。

 

 
DABADAのトレッキングポール。
アンチポール派の自分としては抵抗があったが、
使い方次第では役に立つと思われ、皆に後れを取らないため購入。
 
 
 
脈拍を監視し、無理にならないペースを維持するため、
脈泊計を購入、両端を親指と人差し指で握ると脈拍が表示される。
 

f:id:tamisan-ohno:20200116075256j:plain

 
 
予定より30分遅れて、美濃戸口の山小屋前を出発
  
 
 
登りは左の美濃戸へ行くのだが、右御小屋尾根とあるが下りはここではなく、
別な超マイナールートを予定。
 
 
 
北沢を登ると木道が現れた。七年前には無かったような?
ポールの活用や脈拍管理の効果も表れず、私のペースが上がらず、その上、
景色や鳥や花を眺めながら歩いたので赤岳鉱泉では予定時間を大幅に過ぎている。
このまま予定コースを登ったのでは赤岳頂上荘に明るい内に着きそうもないので
義理の息子二人と別れて、娘と行者小屋経由、地蔵尾根を登ることとする。
 
 
 
 
 
紅葉が始まって、とてもきれいだ!
 
 
 
地蔵尾根最後の登りの急な階段、
 
 
脈拍が140まで上がってしまったが、無事に地蔵の頭に到着。
 
 
 目指す赤岳山頂はあと少し、七年前は手前の赤岳展望荘と
風呂とバイキング風の食事に惹かれ泊まる。
 
最近、小屋での宿泊は個室を使用、追加料金がかかるが、
食後、息子や娘と酒盛りしながら歓談でき、昔、トイレに
起きて戻ったら寝る場所がなかったこともあり、個室でじっくり休めた。
 
  
小屋の夕食、家庭料理風でおいしかった!
 
 
朝食も和風、普段はパンとコヒーなので何んとかく新鮮
 
 
赤岳山頂からの日の出を見ようと早起きし、日の出前の富士山が目の前に
 
 
出てきました、雲の縁が金色に輝きとてもきれい!!
 
 
 頂上はこんな具合、大きな岩がゴロゴロ
 
 
雲海に映る赤岳の影
 
 
赤岳は独立峰360度の展望! 阿弥陀岳、後方に乗鞍、御嶽、中央アルプス
 
 
こちらは、横岳、硫黄岳、東西天狗岳蓼科山
 
 
権現岳、遠くに、千丈岳、甲斐駒ケ岳北岳農鳥岳鳳凰三山
 

f:id:tamisan-ohno:20200116075341j:plain

  
権現岳を背景に阿弥陀岳山頂、赤岳とは対照的で広い山頂
 
 
御小屋尾根の下りはスリルがあり、また、眺めもあり楽しい
 

f:id:tamisan-ohno:20200116075419j:plain

 
不動清水入口に到着、水は充分あるので補充せず
 
 
御小屋尾根からの登りは尾根伝いの長いコースで以前は登る人は少なかったが
今回は何組ものパーティーに出会った。登りはおすすめコースではない。
御小屋山から美濃戸別荘地上部への道と分かれ、舟山十字路方面へ下る。
 
  
諏訪大社奥社への古い道標があったが、途中からトレースがなくなり、
息子たちは地図とコンパスで現在地の確認、
手持ちの登山用GPS電子コンパスが故障、
GPS機能は正常なので記録されたトラックの沢側に登山道らしき
ものがあり道はないがまっすぐ下って無事に目的地に到着。
 
 
赤トレースが今回歩いたコース、
 
公開できないハプニングもあったが、天気にも恵まれ家族との楽しい登山であった。